本ページにはプロモーションが含まれています
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
開発に行ってきました。
富山市にある開発駅の入り口です。
こちらが開発駅です。
開発駅の駅舎です。だいぶ古びれた感じのする駅舎です。現在は無人駅となっています。
駅舎の中です。
駅舎の壁に貼ってあった路線図です。「ちてつ」とは「富山地方鉄道」の略です。
開発駅のホームです。ホームの写真を撮っていたら、ちょうど電車でやってきました。開発駅には富山地方鉄道上滝線が通っています。
2両編成の電車です。
「開発」で「かいほつ」と読みます。開発は富山市の地域の名前なので、駅の近くには開発公民館や開発神社があるのですが、今回は時間の関係で駅以外の施設を訪れることができませんでした・・・
開発周辺の地図です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
←戻る