本ページにはプロモーションが含まれています
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先日、宇佐(USA)に行って来ました。
宇佐(USA)は大分県にあります。
宇佐(USA)の町の外れの小高い丘上に「USA」のオブジェがあり、町内の色々な所から見ることができます。
宇佐(USA)にある宇佐駅です。
駅の横にあった看板です。
宇佐駅(USA)の駅名標です。「USA」を意識したデザインです。
駅からもUSAオブジェを見ることができます。
駅名標とUSAオブジェを一緒に写してみました。
宇佐(USA)には宇佐神宮(USA Shrine)という大きな神社があります。
こちらが宇佐神宮(USA Shrine)です。
宇佐神宮にお参りする時は、二礼・四拍手・一礼の作法で拝礼する慣習となっています。
宇佐神宮の参道には多くのお土産さんが立ち並んでいます。
宇佐だんごと宇佐もちが定番土産のようで、多くのお土産さんで売られていました。
宇佐もちを買ってみました。製造地は宇佐市と書かれていました。Made in USAのスイーツですね。
宇佐駅周辺の地図です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大分市に「かんたん」という場所があります。
かんたんは、大分駅のお隣の西大分駅から300メートルほどの所にあります。
駅からすぐなので、かんたんに行くことができます。
かんたんのバス停です。広い国道に面しているので、かんたんに見つけることができます。
かんたんには「かんたん港園」という公園があります。
かんたん港園から「別府湾(かんたん港)」の眺めです。
ちなみに「かんたん」は漢字で「菡萏」と書くようです。かんたんには読めない&書けないので、ひらがな表記になったようです。
かんたん付近の地図です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
←戻る