本ページにはプロモーションが含まれています
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
イケダパンの配送車です。九州ではよく見かけます。
ミネサキのパンのコーナーです。画像に写っているパンはほとんどイケダパンのパンです。
普通のジャムパンやクリームパンもあるし、
普通の食パンもありました。
イケダパンでは毎年春になると、春の謝恩セールというのを開催しているそうです。ヤマザキパンの春のパン祭りのような感じなのでしょうか。
せっかく鹿児島まで来たのですから、普通すぎないパンを買ってみようと思い、まずはこちらパンを手にとってみました。
イケダパンの三角あげパンというパンです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
スナックブレッドは1987年から販売されている、イケダパンの定番商品です。
カステラ生地を作っていた和菓子課でパン売り場でも売れる商品として開発されたそうです。
イケダパンのHPによれば、「カットした食パンに塩気のあるマーガリンを塗り、カステラ生地を巻きつけるという独創的なこの商品は、初見ではその見た目や発想から取っ付きにくさを感じるお客様が多いですが、一度食べて いただくとその絶妙なバランスに虜になる方が多く、ロングセラー商品となりました。」
とのことです。
こちらが袋から出した「スナックブレッド」です。普通の食パンがカステラで巻かれています。
半分に切るとこんな感じです。中身はまんま普通の食パンです。食パンの「ふかふか」な感じと、カステラの「ふわふわ」な感じがうまく調和されていて、美味しかったです。
メーカーのHPに「絶妙なバランスに虜になる方が多く、ロングセラー商品となりました。」と書いてありますが、その通りだと思いました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
←戻る