本ページにはプロモーションが含まれています
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
福井県越前町に「左右」という場所があります。
こちらは左右のバス停です。
左右には漁港があります。
左右漁港です。左は海、右は山です。
こちらは左右の漁村にあった左右浦消防詰所です。地元の消防団の詰所でしょうか。
「左右」で「Sou」と読むようです。そう、読み方は「さゆう」ではなく「そう」なんです。
左右には国道305号線が通っています。国道305号は石川県金沢市から福井県南越前町へ至る国道です。越前海岸の景勝地を通るので、北陸の代表的な観光道路として紹介されることもあるそうです。
国道沿いを少し走ってみました。
左右から国道305号沿いに進んだところに、着物を着た女性たちの写真と、何かの歌の歌詞が書かれた碑が建てられている所がありました。
これは、「岬茶屋 花のゆめ」という飲食店の駐車場に建てられているもので、越前町辺りのことを歌った歌の歌詞と、それぞれの歌を歌った歌手の写真だそうです。
写っている歌手は左から金沢明子、伍代夏子、川中美幸です。全員演歌の歌手の型です。ちなみに全員福井県以外のご出身です。
国道から脇道の小高くなっている所からの左右方面の眺めです。この辺りは水仙で有名だそうです。
左右周辺の地図です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
←戻る